最近はテレビ番組までできるくらい「断捨離」「片付け」が流行っているのだろうか?日本の流行り文化は好きではないが、これをきっかけにして実家の荷物が減ってくれればな~とか思っている。
 

番組ではアドバイザー作成のマニュアルを見ながら、家の中のものを2割に減らすというもの。このマニュアル、結構参考になる。

服を色のグラデーションで並べて、同じようなものを減らす。これは我が家でもやっている。色ごとに並んでいると、探しやすいし片付けもしやすい。

1ヶ月使わない食器、1年再生しないCD•DVD、3日使わない身の回り品…。うちはここまで厳密にはやっていないが、ものを選別する目安にはいいかも。もっと物を減らせそうな気がしてくる。
 

普通の断捨離や片付け本だけでなく、最近は「実家の片付け」の本が出されているらしい。掃除まとめでもたまにそういう話が出てくる。私の実家も物の多い家だ。月に1度は実家に行くのだが、その度に「物を減らせんかな~」と思う。主に母と妹が物を散乱させている犯人だ。

私のいた部屋も半分物置、半分姪っ子の部屋になっている。先日行ったら少し片付いていて、どうやら小4の姪っ子が自分で片付けたらしい。物置状態の物の所有者は姪っ子ではないので、自分で出来る範囲で。涙ぐましい。
 

以前にうちに遊びにきた姪っ子が、うちの冷蔵庫を見て「きれいやね~、うちはぐちゃぐちゃ」と言っていた。家族の数が違うので同じようにはいかないが、きっと姪っ子は「片付いている方がよい」と思っているはず。今度母や妹に交渉して、姪っ子の部屋のいろいろを処分してやろうかと考える。


人の物を処分するのは難しい。感情的な問題にもなり兼ねない。姪っ子が強く望むなら協力はできるが、上手くいくだろうか?どうか世間の流行りに影響されて、「捨て神様」が我が実家にもきますように!




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="7842646491"
data-ad-format="auto">





人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村