沖縄旅行記第14回(最終回)は、今回の沖縄旅行最大の目的であった、沖縄市はコザで開催されたビールフェスタについて。「そんな目的でわざわざ沖縄まで…」とか言わないで!このイベントには、全国から8つのクラフトビールのブルワリーが集まっていた。ビール好きにはたまらないイベント!


第1回はこちら。→「〜うどん県脱出の巻〜 高松空港を楽しむ」
第2回はこちら。→「沖縄の海を楽しむ ~水中観光船でお魚鑑賞~」
第3回はこちら。→「沖縄の食を楽しむ 〜素晴らしい食堂文化〜」
第4回はこちら。→「旅のくつろぎの時間 〜沖縄のホテルあれこれ〜」
第5回はこちら。→「南国と言えばビールでしょ! 〜沖縄のビール3選〜」
第6回はこちら。→「沖縄の面白いお店 〜ドライブインハンバーガーショップ「Jef」〜」
第7回はこちら。→「普段着の沖縄 〜沖縄のスーパー、コンビニで買い物〜」 
第8回はこちら。→「沖縄で出会う異国情緒 ~美浜アメリカンビレッジ&瀬長島ウミカジテラス~」 
第9回はこちら。→「観光な苦手な私たちだけど… ~沖縄の主要観光地を巡る~」 
第10回はこちら。→「小腹が空いたらお試しあれ ~沖縄の軽食あれこれ~」 
第11回はこちら。→「苦労の末のやっつけ?購入… ~私たちの購入した沖縄土産~」 
第12回はこちら。→「国際通りの喧噪に疲れたら… ~壺屋やちむん通りへの案内~」 
第13回はこちら。→「レンタカーで巡る沖縄 ~沖縄の車事情~」




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="7842646491"
data-ad-format="auto">




吉備土手下麦酒醸造所

もともとビール好きだった相方、昨今のクラフトビールの隆盛もあり、飲みたいビールが世に溢れている。日本中、世界中のビールが瓶で売られているが、ブルワリー直営店でしか飲めないビールもあるよね…。相方の調査の結果、香川から意外と近い岡山にマイクロブルワリーがあることが判明。ブルーパブ(醸造所と一緒にやってるお店)併設とのこと、これは飲みに行かないと!
 
で、一昨年の11月に岡山まで飲みに行ってきた。

「吉備土手下麦酒醸造所 HP」 ←詳しくはこちら。ブルーパブの名前は「普段呑み場」。素敵な響き!

場所は岡山駅からタクシーで2000円位のとこ。路線バスのバス停も近くにあるよ。手作り感溢れる建物が土手沿いに立っている。フード持ち込み可だったが、持って行く予定の物を丸ごと忘れる私たち。ビールは甘めのものが多く、私には飲みやすい!女性に好まれそうなものが多かった。

IMG_0857




クラフトビールの輪が広がる

この「吉備土手下~」の麦酒翁、テレビ等でも取り上げられたりしている。マイクロブルワリーでクラフトビールを作る翁の元には、全国からその教えを受けたい人から連絡がくるらしい。やる気のある人への支援を惜しまない翁。今回のコザでのイベントは、彼の支援を受けた弟子?達が全国から集まって開催したイベントだった。
IMG_0187_2

「コザクラフトビールフェスタ2016 」 ←イベント詳細はこちら。もうイベントは終わったけど。

 
【ビアフェスに参加していたブルワリー】
  • 吉備土手下麦酒醸造所(岡山)
    IMG_0165_2

  • 高円寺麦酒工房(東京)
    IMG_0168_2

  • 真備竹林麦酒醸造所(岡山)
    IMG_0170_2

  • 丹波篠山ジグザグブルワリー(兵庫)
    IMG_0177_2

  • Awa新町川ブリュワリー(徳島)
    IMG_0164_2

  • コザ麦酒工房(沖縄)
    IMG_0194_2

  • インザドアブルーイング(兵庫)
    IMG_0172_2

  • クラフトハートブルワリー(広島)
    IMG_0175


行ってみた感想

美味しく珍しいビールをいっぱい飲めて楽しかった!フードもおいしかった!…これじゃあダメか。ビールは正直それぞれの特徴を覚えてはいない。覚えてるのは、見た目も味も強烈だった広島のビールくらいかな…。
IMG_0192
↑フードブースで買った「スーチカー(塩豚)のタコス」。
 
しかし小さな醸造所でもここまでのクオリティのものが作れるんだー!と改めて思った。そしてその味や香りの多様性!大手メーカーにはない個性的なビールが多く、その自由さ、アイデアがそのまま商品にできることこがミニマムブルワリーの良いところ。
 
基地の近い場所柄、米軍の方々の参加が目立つ。寒い中を半袖で平気な顔している人、「MIB」の2人みたにスーツとサングラスで決めてる人、いろんな人がいて面白い。もちろん地元沖縄の人もたくさん参加してた。でも日本人はみんな寒そうだった…。



コザの街

数日間滞在した割に、あまりコザの街を楽しめなかった。基地を支えてきた街ならではの、独特の雰囲気のある街並み。小さな店が多く、音楽に関するお店が多いのも特徴のようだ。
 
きっと週末の夜なんかは米軍の方々も街に繰り出して、異国情緒たっぷりなリトルアメリカが出現するだろうと予想する。沖縄市コザ、機会があったらまた訪れたい街となった。
IMG_0212_2
↑コザを離れる直前になって、街の写真を全く撮ってないことに気付く。


沖縄旅行記は今回をもって終了!読んでいただいた皆様、お疲れ様でした! しかし6日の旅行をよくここまで引っ張ったな〜、自分でも感心する。一応終わったけど、また沖縄について何か思いついたら記事にするかも〜。




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="7842646491"
data-ad-format="auto">




人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村