先日同僚Z氏宅の新築お披露目会に行ったとき、M氏が高校生の娘さんIちゃんを連れてきていた。

雑談の中でZ氏の旦那さんの話に。Z氏の家では互いの仕事の都合もあって、炊事や掃除は旦那さんが主にやっているようだ。Z氏の旦那さんは「別に家事をしてもらいたくて結婚したわけじゃないから」と、なんとも世の奥様方が羨むようなことを言うとか。

その流れで「IちゃんもZ氏の旦那さんみたいな人探さないとね〜」という言葉がかけられる。そのうち「高校生でも合コンとかあるんでしょ?」とか、「大学生になったら彼氏できちゃうよね〜」などと、本人そっちのけで勝手に若者の恋愛話をする大人達。

そんな話題が繰り広げられる中、なんだかもやもやしちゃう私。そう、「LGBT」的思考が働いちゃったわけ。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="7842646491"
data-ad-format="auto">





神経質すぎるのか?
 
Iちゃんの場合、今のところマジョリティ的(ストレート)傾向しか見受けられない様子。だから「恋愛対象を男性だけに限定したような物言いはいかがなもの」とか殊更目くじら立てなくてもいいんだろうけど……。

でも「こういうことの積み重ねが、悩みを抱えた若者を追い詰めたりするんじゃないのかな〜」とか私は思っちゃったわけ。本当は性自認や性的嗜好なんかに悩んでるけど、ばれないようにマジョリティ的発言をしてる子とかは、「やっぱり言えないよね〜」ってなりそう。

東京でお会いしたお客様R氏なんかは、過去に自身がLGBT的問題にぶつかったことがあるわけでもないのに、「恋愛対象の性別なんてどっちでもいいんだからね!」と、普段から中学生の娘さんに言っているらしい。親と恋愛の話なんて恥ずかしいお年頃の娘さんは、「(そんな話を親とするのが)気持ち悪い!」って感じらしいけど。でもそんな理想的な親御さんは少数派だよね〜。



それも「セクハラ」じゃね?
 
おじさんが若い女性に恋愛の話をしたり(「彼氏いるの?」とか?)、容姿について発言したり(「最近綺麗になったね!」とか?)するのがセクハラになり得るなら、大人が子供に対して不用意に恋愛や性的な話をするのも、セクハラになり得るんじゃないのかって思う。親だから、身内だから気安く「好きな人いるの?」とか聞くこと、それ自体が子供を傷つけてる場合もあると思う。

特にセクシャリティに悩んでいない子供でも嫌がる場合もあるだろうし、ましてや人知れず悩みを抱えている子供だったら……。 性自認や性的嗜好が周囲の大多数と違うと感じている子供の場合、親の不用意な発言が決定的なダメージになることもある。

ストレートな親、それもLGBT的問題に知識や関心のあまりない親にまで、「子供がセクシャリティで悩んでいるかもという想定を持て」と言うのは難しいことかも知れない。しかしやっぱり親たるもの、全ての人が「もしかしたら自分の子供は何か悩みを抱えているかも知れない」という想像力を持つべきだ。それはセクシャリティに関することだけではないけど。



加減が難しいね
 
とはいえ、全ての問題について想像力を働かせて生きることなど不可能。高校生の娘に対して、「男性との恋愛や結婚」を前提にした話をすること自体が悪いことでもない。ただ「それ以外の選択肢もある」という雰囲気を醸し出してくれればいいのだが、その辺の加減って難しいよね〜。

世の中の空気が変われば、同じ言葉でも受け取る意味が変わってきたりする。今後LGBT的問題が日本でどう扱われるのかで、「優しい旦那さんを見つけないと」という言葉が子供にとっての壁となるのか、「旦那さんじゃなく奥さんかもね」と受け取れるようになるのか。

世の中の子供を持つ皆さま、世の中が進化するまでは、あなたたちの良識が子供を苦しめも励ましもします。どうか、どうか、正しい知識と大いなる想像力をお持ちくださるようお願いいたします。




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="7842646491"
data-ad-format="auto">





人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村