先週末、リノベ中のシェアハウスのペンキ塗りをお手伝いに行った。先週は下塗り、今週は本塗りをするというので、再びお手伝いに行ってみた。下塗りだけだとあまり「塗った感」なかったしね〜。

シェアハウスのオーナーA氏は写真をやられるということで、でっかいカメラで作業の様子を撮影していた。先週の作業の様子は、Aさんのブログでも記事になっているので、良かったらそちらも見てみて〜。私と相方の姿も見られるよ。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="7842646491"
data-ad-format="auto">





養生は大事
 
fullsizeoutput_c45
先週天井の下塗りをした後、壁の補修のために養生シートを外していた。養生シートを貼る作業も結構大変。A氏は「柱とかについても、ちょっとなら後でサンドペーパーかければいいし」と養生をしないで天井を塗る方針を打ち出す。

ふむふむと、その段取りでいざ塗り始めてみたら……ちょっとどころじゃなく柱やら余計な場所にペンキがつく!「あー!やっぱり養生しないとダメだね」と、ペンキ塗りを中断して、やっぱり養生シートを貼ることに。養生、大事。



劇的変化!

BlogPaint
もともと和室の部屋なので、天井は木の色そのままの茶色だった。それを真っ白なペンキで塗っていく。天井の色が白く変わるだけで、部屋が一気に明るくなるね。

始めて本格的なペンキ塗りをしたけど、これがなかなか楽しい。天井塗装だから常に上を向いての作業、腕をあげての作業は疲れるけど、良い運動にもなる。Aさんは先週の作業で肩が凝ったと言っていたが、私は逆に固まっていた筋肉がほぐれたくらいだ。

大まかにはローラーで、細かいところは刷毛で塗る。ペンキをつけすぎたら、上からポタポタ落ちてくる。帽子は必須だし、メガネじゃなくコンタクトで行ったのは正解だった。作業が終わったら、私も相方も顔にペンキがついてたもの。
fullsizeoutput_c3f
↑塗り終わったらこんな感じ。1日置いて、もう1回塗れば完成らしい。



ゴミ袋で養生

今回は6畳間2つと廊下の天井を塗った。途中、養生シートが足りなくなって、近くのスーパーに買いにいく。養生シートはホームセンターまで行かないといけないので、代用のゴミ袋を養生テープで貼る。こういう臨機応変さ、工夫もDIYには大事ね。
376B80AE-F1B2-4258-B45B-F2D6DB722472
↑廊下を塗った後。
fullsizeoutput_c42
↑2階を塗る前。
fullsizeoutput_c40
↑2階を塗った後。ここをゴミ袋で養生した。



縁に感謝

この物件のペンキ塗り募集は、たまたまひだまり不動産のうっちゃんブログで見つけた。「そのうち私たちにも必要になるスキルだし」と軽い気持ちでお手伝いに行ったが、オーナーA氏と知り合えたことで新たな刺激をもらっている。

地元で面白そうなことをしている人に出会うと、「地元で小商いするのも悪くないかな」と思えてくる。ここ最近、そういう出会いがいくつもあった。

こちらのシェアハウスも、完成まで見守り続けたい。工事はまだまだ続くらしいので、また行ける時にはお手伝いに行こう。こんな機会もなかなかないし、何より誰かと一緒に体を動かして作業をするのは楽しいのだ!

fullsizeoutput_c47
↑こちらはA氏からいただいたクッキー。お菓子の名店「ひぐち」のお品〜。




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="7842646491"
data-ad-format="auto">




人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村