パン屋開業を目指して急に動き出した相方、先日保健所の営業許可もおり、屋号のロゴも完成した。製造現場となる「相方ひとり工場」も、少しずつだが進化を遂げている。
もしかしたら、近いうちにプレお披露目的なデビューを果たせそうで、そのためにも商品開発を急がねばならない。もう週末だけでは間に合わないので、平日職業訓練後に工場に通っている。
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="2637820497">
片付けの手伝い以来で、工場にやってきた。家から持ち込んだパン作り道具とか、新しく買った備品が増えている。レイアウトも変えたんだね。



↑家で使っていたメタルラックのひとつを作業台として使うために、天板付きの部品を購入。いい感じじゃん!

↑これは「小麦粉入れ」にするためのゴミ箱。移動させやすいように、レジャーとかで使うキャリーと合体させてみた。

↑流し台の場所を動かしたら排水ホースの長さが足りなくなったので、ホームセンターで長いホースを買ってきて付け替えた。
DIYが大好きな相方、この工場で使うためにと何やら作り始めた。

↑木の板をホームセンターでいくつかにカットしてもらい、L字金具とネジで合体させている。

↑家庭用のインパクトドライバーだが、それなりには活躍。しかし……途中でビットの先端が欠けた。それでもそのままゴリ押しでやる相方、たくましい。
工作は得意でも算数が苦手?な相方、カットしてもらう部材の数もネジの数も勘定できなくて、何度もホームセンターに行く羽目に。やっぱりこういうことは、一度ノートで計算してから買い物に行くのが良いと思う。

↑完成した!これは何かと言うと……。

↑このように作業台にバットを固定するための器具であった!これでパン生地を勢い良くこねこねしても、バットが動かない。良いではないか〜。
さてさて、肝心の商品開発は進んでいるのか〜い?そろそろ試作品を食べさせておくれ〜。
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="2637820497">

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
もしかしたら、近いうちにプレお披露目的なデビューを果たせそうで、そのためにも商品開発を急がねばならない。もう週末だけでは間に合わないので、平日職業訓練後に工場に通っている。
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="2637820497">
工場内部の様子
片付けの手伝い以来で、工場にやってきた。家から持ち込んだパン作り道具とか、新しく買った備品が増えている。レイアウトも変えたんだね。



↑家で使っていたメタルラックのひとつを作業台として使うために、天板付きの部品を購入。いい感じじゃん!

↑これは「小麦粉入れ」にするためのゴミ箱。移動させやすいように、レジャーとかで使うキャリーと合体させてみた。

↑流し台の場所を動かしたら排水ホースの長さが足りなくなったので、ホームセンターで長いホースを買ってきて付け替えた。
「パン生地こねる時用便利器具」の製作
DIYが大好きな相方、この工場で使うためにと何やら作り始めた。

↑木の板をホームセンターでいくつかにカットしてもらい、L字金具とネジで合体させている。

↑家庭用のインパクトドライバーだが、それなりには活躍。しかし……途中でビットの先端が欠けた。それでもそのままゴリ押しでやる相方、たくましい。
工作は得意でも算数が苦手?な相方、カットしてもらう部材の数もネジの数も勘定できなくて、何度もホームセンターに行く羽目に。やっぱりこういうことは、一度ノートで計算してから買い物に行くのが良いと思う。

↑完成した!これは何かと言うと……。

↑このように作業台にバットを固定するための器具であった!これでパン生地を勢い良くこねこねしても、バットが動かない。良いではないか〜。
さてさて、肝心の商品開発は進んでいるのか〜い?そろそろ試作品を食べさせておくれ〜。
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="2637820497">

人気ブログランキングへ

にほんブログ村