手芸部の活動も初めて1年半余り、なんとか細々と続いている。この前は友人のお子様たちも参加、大人たちはちょろちょろ動き回る子供を見ながら手を動かす。子供って、いるだけで場が明るくなるよね〜。

友人が子供用のおやつとお土産にと「クッピーラムネ」を持ってきてくれた。
fullsizeoutput_1c4a


 ↑通常より1粒ずつが大きい(2センチくらい?)。

2歳児が「もっと食べたい」と連発して、母親である友人に「みんなの分でしょ」を連発されていた。あと、やたらとトイレに行きたがる2歳児、どうやら「家のじゃないトイレ」がプレミアムで楽しいらしい。



style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="2637820497">





うで編み、完成?

私が取り組んでいたのは「うで編みで編むミニマフラー」である。前回は1時間以上かけて作り目(5つ)しかできなかった。今回からいよいよ本格的に編み始めたのだけど、どうなることやら〜。

テキストを見ながら編み始める。作り目よりは2段目以降を編む方が簡単。初めはやり直したりして手間取ったけど、要領が分かるとあとは繰り返しだがら、話しながらでも手が動かせるようになる。サクサク編みながら「なんか網目が超デカイけど良いのかな?」とテキストを確認する。「適宜目を引き締める」「両腕の間隔を短く保つ」ことが必要らしい。……まぁいいや、このまま進もう。

そのまま1時間半ほどで毛糸がなくなったので完成とする(目を数えてなかったわ)。本当は最後に糸始末をしないといけないけど、後でやることにして終了〜。
fullsizeoutput_1c46

fullsizeoutput_1c47
↑5目でずーっと編んでいく。目がゆるゆるなので、全長2mくらいになった。



2本どりだった

この記事を書くために改めてテキストを見てたんだけど、私が編もうとしていたミニマフラーはなんと「2本どり」だった……。どおりで編み目ゆるゆる、やたら長くなったわけだ。

さて、解いてやり直すのか、これはこれで使えそうだからいいことにして次に行くのか、皆さんならどうする?



style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="2637820497">




人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村