ネットで無印良品のスリッパを買ったのだけど、サイズ(幅)が小さすぎて履くことができない。サイズ表記に従い、私はS、相方はMにしたのだけど、Mですら私にもキツい。使用前に洗濯したから縮んだ可能性はあるにせよ、洗濯は前提条件なのでこれでは困る。



よく見たら、レビューでもサイズについてめちゃめちゃ書かれてるじゃ〜ん。チェックを怠った〜。返品しても送料はこちら持ちなので、手間だけかかってお金は損する……諦めるか。購入される方は2サイズ以上大きめをお勧めする。我が家はリアル店舗で他のも含めて検討し直し。



style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="2637820497">




ようは慣れの問題

LGBT団体の運営をしている友人から連絡、組織運営についての相談?打合せに呼ばれる。「こういう課題があって、こういう方法で解決に近づけようと思うけど、どうだろう?」的な話。相談を受けた時の私の無責任さったらない。思うことを好き勝手ベラベラ喋る。隣で聞いてた相方は「いつもそうだけど、偉そうに喋ってたねー」とのこと。我ながらそう思うよ。

私は仕事柄「上下関係のないチームで動く」ことに慣れている。仕事では、効率とかメンバー間の能力差も考慮しつつ、大抵は合議でやり方を決める。担当者がいるなら、その人が責任をもってやり方を考える。なんだかんだ、昭和な組織人。

上記の打ち合わせ、一応私が参加した意味はあったようで良かった。私にとってごく自然な思考の流れが、組織運営を考えるのに役立ったみたいだ。他のメンバーが褒めてくれて嬉しい。ただそれは、私の能力とかそういうことではなく、単に「慣れ」の問題なのだけど。



組織の弊害
 
どんな場合でもそうだけど、組織とは矛盾や必要悪を内包するものである。構成メンバーの利益のために集まっていても、組織の利益と個人の利益が相反したりする。昭和な人間は、往々にして組織の利益を優先させがち。

人間はなんと言われようと、まず自分自身の幸福追求をすべきだ。滅私で組織に殉ずるなんて、自己陶酔だよな〜。増して、組織のために他人に滅私を求めるなんて傲慢だ。やりたいなら、勝手にやってほしい。

とまぁ自分勝手なことを思うけど、組織を支えてくれている人がいるから社会が少しずつ動いているのも事実。それはもう感謝しかない。だから、できる範囲で協力をしたい気持ちもちゃんとある。組織を束ねる人は、その辺のバランスをコントロールしつつ、上手くシステムを作らないといけないから大変!


そういえば、私が生き方を真似たいと思う人は皆、友達やコラボ相手はいても、組織で動いてない(わざと組織にしない)人ばかりだなー。やりたいことは個人でやって、共鳴できる個人間で協力すればいい。そういうことか。




style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="2637820497">





人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村