昨日は相方の醸造所で自主企画イベントだった。12月とは思えない暖かさ、暖を取る用に火鉢と七輪出したけど、夕方ちょっとあたっただけだったな。今日くらいから寒波が来るらしく、その落差に戦々恐々。
0CC35D90-319E-48BB-85FC-5BB3F7E9984F_1_201_a
お客様はほぼ地元の知ってる方々で、年末の挨拶がてら寄ってくださった感じ。のんびりお話ししてたら話が思わず深まり、田舎の人間関係の闇?に触れる。



style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="2637820497">




「つながる」と「つるむ」

ある人が「つながる」と「つるむ」は違うって話をしていて、そうだなーって思った。「つながる」は独立した個がタイミングによって一緒に何かするイメージで、「つるむ」は運命共同体を強制される感じかな?

「つながる」思考の人は基本自分判断で動いているので、動きが速いし新しいことへの反応も良い。しがらみから自由なので、付き合う人を選んで一本釣りしている印象。ひとつの人間関係への執着もない。

「つるむ」思考だと、ある程度関係者の総意で動く必要があり動きは鈍い。しがらみが有利に働く場合もあるが、人間関係を継続するためのストレスもある。往々にして同調圧力が伴う。



つるめない

相方が小商いを始めてからいろんな人と出会った。仕事を一緒にしたりもした。相方は「誰かと何かするのが苦手」だった。自分のコントロールに苦労してる人が、「誰かと一緒」をうまくやれるわけがない。

今まで団体行動(つるむ)がこなせてきた私は、相方があまりにもつるめないことが初めは理解できなかった。コミュニケーションについて、小言をいうこともあった。だんだんと「誰かと無理して付き合うより、ひとり気ままにさせた方が良さそう」と思うようになる。

でも相方は人嫌いというわけじゃない。継続して仲良くできてる人達もいる。「つながる」と「つるむ」は違うって話を聞いて、「これだったか」と腑に落ちる。


さて、我が家の孤高の職人!は今日が仕事納め。来年はさらに小商いを楽しめるようになるといいな〜。



style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5869483790913921"
data-ad-slot="2637820497">




人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村