長期休暇中はいかに不摂生に陥らないかが大事。決して食べ過ぎ、飲み過ぎない。毎日動画を見ながら体操して体をほぐす。昨日はふたりで1時間のウォーキング。そのご褒美として?、専門店の唐揚げを買って帰る。遅い昼食を食べたら、相方はウォーキングと酒で眠気に襲われる。 ...
カテゴリ: 健康
「ファスティング」で年越し
久しぶりにひな壇ありのバラエティー番組を見た。しんどい。わざとらしさを感じる。特に若い世代の人たちは、バックステージトークのオフの顔と、こういう場でのオンの顔の落差がすごい。そういう意味では、ベテラン世代は古臭くともプロだなと思う。ひたすら芸人さんが失敗 ...
月経のない人生が好き、だったけど
相方が健康診断で所見をもらったらしい。紹介状が出ていて、明日改めて病院で診てもらうとのこと。相方は通院が苦じゃないらしくて「すごいなー」と思う。私は病院が本当に苦手。数年通っている婦人科でも、毎回行く前はプチ憂鬱。四十路を過ぎると、健康は「ただそこにある ...
ADHDとうつとの付き合い方
ラジオトークを始めた頃によく聞いていた番組を久しぶりに聞いた。ゆとり世代の男女3人のトーク。私は女性トーカーのファンだったが、最近のトークを聞くとその人は「かくれキャラ」設定になってて、別の女性メンバーが加入していた。え、吉川さんは出てこないのー?いろんな ...
余暇の時間は朝にとる
相方がジム通いを始めた。自治体の体育館のジムで、1回ずつでも通えるし月契約もできる。設備はそれなりだけど破格に安いし、田舎だからそこまで混んでないのが良い。運動と並行して食事も見直し。最近オーツ麦生活を始めた。「オートミール」とかで食べるあれだ。おかゆにし ...
ADHDとHSP
日曜日はお陰様で良い天気に恵まれ、非常に楽しい時間となった。コラボしてくださった方のお陰で、いつもの静かな醸造所のお庭がずーっと賑やかだった。ビールもたくさん飲んでもらえた。おつまみに芋煮を作ったのだけど、保温のために炭を使った。火起こしには相方のご両親 ...
発達障害の食事
徒歩通勤時に時々見かける若い女性、長い髪をなびかせ猛スピードで歩く様子から、エクササイズ目的の徒歩通勤とお見受け。ルートは違うけど、出発地と目的地が同じエリアみたい。帰りは電車を利用しているのだが、一昨日同じ電車に彼女が乗っていた。行動パターンが同じすぎ ...
ADHDの周辺で生きる
久しぶりに相方と夜遊び?といっても帰宅したらまだ20時、酒クズも更生したもんだ。アイリッシュ音楽のイベントがあるというので聴きに行ったのはいいのだけど、飲みながら聞いてたら1時間で出来上がってしまう。そのまま帰宅するのももったいなく?、近所の焼き鳥屋で二次会 ...
ストレッチの研究結果まとめ
同僚が座骨神経痛で辛いというので、私の研究の成果?の一端をご教示させていただく。同僚氏の場合は、骨盤を後ろに倒して座る癖があったらしく、骨盤を立てて座骨で座るようにするだけで痛みが激減したとのこと。良かった、良かった。いくら整骨院とかでケアしてもらっても ...
発達障害トーク
もう外食が無理な体になったようだ。セットメニューだと量が多すぎて、無理して食べると後で胃痛が……。四十路とはそういうお年頃なのか、とほほ。↑パスタなのにパンもついてくるカーボローディングランチセット。↑デザートのケーキが思いの外デカイ。これで完全にノック ...