洗濯日和

相方のビール醸造、90年代宝塚月組、LGBT事情、うどん県暮らし、シンプルな暮らしを目指す、エレ片など。ラジオトークでラジオも始めました。

カテゴリ: ビール醸造

どんなに良い商品を作っても、まず知ってもらわないと売れないわけで。今回参加したビアフェスでは、そのことを痛いほど学んだ。先輩たちの中には、ドン・キホーテで買った面白グッズを駆使して、楽しく販促活動していた方もいらした。というわけで早速使えそうなビールグッ ...

イベント好きな私、ビールそのもの以上に「ビアフェス」が好き。今まで「お客さんとして」「ボランティアスタッフとして」ビアフェスを楽しんできたが、いよいよ「出店者として」参加することになった!今日から3日間の日程で開催される「おかやまハワ恋ビアフェスタ」に参加 ...

相方はビール醸造のためにいろんな道具を購入したが(大きいものだとビールタンクとか?)、一番数が多いのはこれではないだろうか?そう、できたビールを詰める樽である。業界の方は「ケグ」と呼ぶ。相方の場合、大小合わせて100個弱の樽を購入した。 style="display:in ...

2年前の今頃、相方は20年近く勤めた会社を辞めることを決め、小商いの道へと歩き出した。その後「東京での修行期間」「悠々自適期間」「職業訓練期間」を経て、「パン製造」「ビール醸造」に取り組むこととなる。勤め人人生しか知らない私からすれば、それなりの額の融資を受 ...

相方が「クラフトビールの醸造家」なんてものになったお陰で、いろんな人とビールトークをすることが増えた。ビール好きの人は大抵「お気に入りの銘柄・スタイル」を持っているが、これが人によって様々なのが面白い。十人十色、十人十酒。自分のお気に入りを推すあまり、「 ...

最近あんまり相方の小商いのことを書いてないが、春からの醸造開始に向けていろいろやってるみたい。醸造所の工事も後少し(予定は2月中だったのでは……?)で終わるらしいし、そうなったら醸造機材を入れたり、本格的な醸造準備が始まる。相方の小商い、ビール醸造に興味の ...

「ビール図書館」プロジェクト、まずは図書館長たる私が、購入した本を読破しないことには始まらないと、とりあえず読み始めた。ビールのスタイルや醸造について、私はほとんど知識がない。ビール本を読むことで、今更ながら基礎的な知識を身に付けようとしている。相方もビ ...

来年春のビール醸造開始を目指し、いよいよ工場の工事が始まった。工事業者さんがいきなり「来週から基礎工事始めるよ」というので、先週相方が工場の中を急いで空にした。今週に入って相方が見に行ってみたら、工場がどんどん解体?されてた〜。↑申請書類の補正も進んでる ...

先日、このブログから相方のビール醸造事業を知り、興味を持たれた方から問い合わせをいただく。その方のお知り合いの方も、同じような活動をされているとか。これは面白い縁!ここから交流が生まれたりすると嬉しいな〜。今はビールスタンドで師匠のビールを売る毎日だが、 ...

ビール醸造免許取得を目指して準備を進めている相方、今月末までには一度税務署に書類を出すつもりである。相方は意外とそういう作業が嫌いじゃないようで、それなりに進んでいる様子。すごいね〜。ビール醸造事業は設備や年間最低醸造量の問題で、小商いとしてはそれなりの ...

↑このページのトップヘ