物件巡りのついでに、引っ越し先エリアの飲食店開拓をしている。田舎の中心部なので、それなりに店はある。それも昔から長くやっている昭和感満載のお店がいくつも。現役感が薄すぎて、前情報なし、通りすがりでは絶対入らないお店ばかり。↑人気店なのは知ってたけど、入っ ...
タグ:グルメ
香川産「鰻」を食す元旦
元旦、おせちではなく鰻をいただく。「香川でとれた稚魚を香川で養殖した鰻」というのを買ってみたのだ。白焼き状態を冷凍で売ってるのを、グリルで温めてたれをかけ鰻丼にする。相方の温め方も絶妙で、外パリ!中ふわ!な良い食感。臭みとか全くない。たれを後がけするので ...
用事済ませるデー
「あちこちオードリー」での壇蜜氏の「キャリア系女子に思いっきり叱られたい」発言、L界隈の男子入ってる系女子そのものだった。「どこに出しても恥ずかしい女」というコンセプトにも知性を感じる。壇蜜氏、面白いな。
この番組から興味を持つようになった人が何人かいる。 ...
幸せとは「気分」そものも
噂の「スペースアポロ」買ってみた~。「かりそめ天国」で有吉氏の思い出の味として紹介されるも、現在は販売されていない。有力情報がまったくない中、ずんの飯尾氏が広島ロケを敢行、苦労して製造メーカーを見つけ出す。フジパンが時を経てその味を復刻した。現段階では10 ...
小さな国を自分で作る
お土産でもらった珍しいカレーを食べた。まず量が多い。箱を持っただけでずっしり重い。レトルトカレーって普通はだいたい180gくらいだけど、これは220gもある。お店で食べても量が多いらしい。新潟 昔懐かし黄色いカレー バスセンターのカレー 中辛 220g新潟交通商事株 ...
ゲッターズ飯田氏の「五星三心占い2021」が届いた
憧れのアイスクリームといえば「レディーボーデン」。近所の友達のお父上が明治乳業勤務で、たまに「レディーボーデン券」なるもをもらうことがあった。上品なロゴがデザインされた大きなカップから、母親が皿によそってくれたアイスを食す。高級感のある特別なアイス。
ち ...
「バニラ×チョコ」のバキバキ系アイス
昨日は相方の工場で買ってみたけど使わなかった機械部品類をメルカリ出品。改めて詳細なスペックをネットで調べまくる。「こんなの売れないよ」と相方は言うけど、いやいや売れるよ。今まで出品した工具類は全部売れたので、部品もいけると思う。案の定、早速の問い合わせあ ...
まず「明らかなゴミ」を捨てる
同僚とのお取り寄せシリーズ、今回は「ポテチ」だった。こちらのポテチ、デラックスなのは「塩漬け生ペッパー」と一緒に食べるという作法。ポテチには塩味も何もついてない。
この生ペッパーがめちゃくちゃ美味しい。程よい塩加減と甘みを感じる辛味。これだけを瓶で売って ...
ビリヤニ&ビールお取り寄せ
レジ袋有料化開始、先月くらいからちゃんとエコバックを使い始めて大分慣れてきた。世の中ではトラブルも出てるらしく、ただでさえ手間が増えた上に、変な人の対応までしないといけないレジの人、本当にご苦労様です。ただプラスチックの使用を減らすのなら、レジ袋云々より ...
大阪四天王寺「虹の仏」のスパイスで自作カレー
SNSなどのネット上での振る舞いと、リアルでの付き合いと。会社の後輩のサブカル?アカと繋がっているのだけど、時折闇が深くて心配になる。リアルでは元気そうに振る舞っているだけに、下手にネットの発言に言及するのが躊躇われる。……何も言わないけど、見守っているから ...