洗濯日和

相方のビール醸造、90年代宝塚月組、LGBT事情、うどん県暮らし、シンプルな暮らしを目指す、エレ片など。ラジオトークでラジオも始めました。

タグ:仕事

脳みそタイプ研究とかがありそうだけど、文章でのコミュニケーションが得意なタイプと、会話でのコミュニケーションが得意なタイプがいると思う。私は細かいやりとりだと文章の方が整理しやすいと思うが、関係者の中に圧倒的に会話の方がスムーズな人がいる。会話で結構やや ...

相方は私と暮らすまでは「ギリギリに起きてチキンレースで出勤」な人だった。今は私が強制的に起こすので、よほどのことがないと遅刻するようなことはない。ただ、もともとそういう人だということは言わずともバレてるらしく。「ちょっと電話に出られなかっただけで寝坊を疑 ...

本格的社会復帰第1日目、目に見えてやるべき作業がはっきりあったのでなんとか乗り越えられた。やるべきことがある、仕事があるというのは幸せなことなのだ。これからしばらくは、これ関連の作業をやっていれば良い。そのうちに平日が続く毎日に慣れるだろう。相方も短期バを ...

昨日は私は仕事始め、相方は6連勤と3連勤の間の束の間の休日だった。噛み合わない二人(の予定)。相方は小商い仕事の雑事の他は、温泉に入りにいくと言っていた。ところが夕方お迎えに来た相方は(やっぱり)雑事の方を済ませておらず。仕事終わりでそのまま雑事を済ませる ...

昨日無事に仕事も納まり、今日から晴れて年末年始休暇〜。今日は年に1度の慰安旅行!といっても、今年は相方の体調が不安定なので、中距離移動で久々の友人と飲むということになった。今日遊んで体調崩したなんてことにならないよう、飲むのも食べるのも節度を守っていきたい ...

自分の仕事でもないのに相談があったから、結構な時間をかけて解決策を考えていた同僚氏。私も全然ない知恵を絞って、一緒にあれこれ考えた。同僚氏の素晴らしい頭脳から導き出された方法で、問題は解決できそうだったのだが。当人に「こういう方法で問題解決できそう」と伝 ...

同僚氏がお子様のために夜なべしてお裁縫をしていたらしい。「終わらない〜、明日仕事いけるかな?」と言ってたら、お子様が「(職場に)お休みするって電話してあげようか」「代わりに(職場に)行ってあげようか(その代わり小学校行ってね)」とかわいいことをおっしゃっ ...

大学に入って将来の職業を考え始めた時、周囲に公務員思考が多い中で「私には向かんな」と思った。単に「公務員試験のための勉強なんてしたくない」が一番だったが、私は「目に見えた結果(=売上)がある一般企業の方がいいな」と思ったのだ。人参がわかりやすくぶら下がっ ...

大奥16話に登場した愛希れいか氏の上様姿、とくと堪能いたした。痛々しい話ではあったが、その分支えてくれる人々の思いが沁みる。相方は阿部との関係を「百合」と喜んでいた。忠義というのは本当に惚れ込んでこそだろうから、恋や愛に似たものかもしれない。ミュージカル界 ...

珍しく同僚氏共々、「やればすぐ終わる」作業が残っているのを知っていてずっと放置していた。それについての資料がふたりのデスクの境目くらいに置いてあって、「忘れずにやろう」の気概は見て取れる。でも、ふたりして後回しにしていた。その資料はいつしか、同僚氏にとっ ...

↑このページのトップヘ